AKIHAを愛でる ~シビックプライドを持ち、共に地域を沸かそう~ 20歳から40 歳までの青年世代しか所属できない組織だからこそ、やれることが有る。そして、失敗を恐れず前に進むことが大切です。たとえ大きな失敗をしたとしてもそれは経験となり次への大きな力になるはずです。この先が見えない時代にこそ青年世代が能動的に動くこと、我々がその課題に向けて取り組むことが肝要です。 自身の可能性を信じ、大きな志を抱き、信念をもって前へ進みましょう。思っているだけでは何も変えられません。自分自身が行動を起こし、具体的に実行したときにだけ変化が生まれます。活動する仲間と助け合い、明るい社会を目指し、共に駆け抜けよう。
お知らせ

お知らせ・事業報告

新しい仲間が増えました!

新入会員をご紹介します! 髙橋健朗(けんろう)くん37歳髙橋健朗税理士事務所趣味はスポーツ観戦、映画鑑賞とゴルフ(プロ野球は馬場理事長と同じ「大洋」ファン!?)【推薦者は望月監事と馬場理事長(左)】 6月4日(月)の理事 …

第36回JCマスターズ開催!

5月30日(水)新津カントリークラブ 現役会員と特別会員の交流の場として春と秋に開催されている「JCマスターズ」今回は総勢25名がエントリー!1組でスタートした馬場理事長のドライバーショット!天候にも恵まれ楽しく?美味し …

十日町JC55周年記念式典へ

5月20日(日)十日町市市民会館十日町地域地場産業振興センター 社団法人十日町青年会議所の創立55周年記念式典に出席。 未来(あす)への一歩をスローガンに記念式典、記念講演、記念祝賀会が開催されました。【山田剛理事長の挨 …

【速報】愛響委員会 郷土の宝再発見ツアー

5月12日(土)愛響委員会の公開委員会「郷土の宝再発見ツアー」を開催。 このツアーは、6月例会で「落合みつを」氏と秋葉区の歌を作る為の歌詞(フレーズ)を見つけるツアーです。馬場理事長のご挨拶秋葉区の仏舎利塔秋葉神社にて「 …

新しい仲間が増えました!

新入会員をご紹介します! 清野功一郎くん28歳髪結いReve(かみゆい レーヴ)オーナー人間ウォッチングとスキーが趣味FaceBookもやってます【推薦者の五十嵐委員長(右)と馬場理事長(左)】 5月7日(月)の理事会で …

4月例会・第25回わんぱく相撲あきは場所開催

4月29日(昭和の日)新津相撲道場 晴天!! 秋葉区のわんぱく力士62名が集合です!!選手宣誓は、新津第三小学校 6年 中野 真聡君 開会式も終わり、いざ道場へ!!取り組み直前。不安そうな力士、緊張している力士、自信満々 …

【速報】わんぱく相撲あきは場所開催!

4月29日(日・昭和の日)新津相撲道場 第25回わんぱく相撲あきは場所を開催! 開会式選手宣誓 秋葉区内から多くの小学生が参加わんぱく力士の真剣な表情、嬉しい笑顔、悔し涙に会場は感動と熱気に包まれました女の子だって頑張り …

6月公開例会 郷土の宝・歌事業

秋葉区出身アーティスト「落合みつを」さんと郷土の歌をつくろ~!という事業を新津第1中学校の皆さんと行います! まずは、5月12日(土)秋葉区の名所を巡り郷土のうたのフレーズ探し!新津第1中学校の生徒さん集まれ~詳細はコチ …

燕三条JC15周年記念式典へ

4月22日(日)ハミングプラザVIP三条 一般社団法人燕三条青年会議所の創立15周年記念式典に出席。 「襷(たすき)」のスローガンを掲げ記念式典と記念祝賀会が開催されました。【五十嵐利行理事長の挨拶】 【祝賀会で地元の和 …

NBC会員交流サッカー大会に出場!堂々の3位

4月15日(日)長岡市陸上競技場 新潟ブロック協議会主催「第12回NBC会員交流サッカー大会」に参加。フレンドリーリーグに出場し、見事3位になりました!敗者復活戦からの決勝リーグ進出ということで計6試合を戦い抜いた「チー …

第25回わんぱく相撲あきは場所を開催します!

4月29日(日)昭和の日に「第25回わんぱく相撲あきは場所」を新津相撲道場にて開催します。 元気あふれる小学生のみなさん、奮ってご参加ください!!力強いあきはっ子の勇姿、熱戦に応援もよろしくお願いします。 詳しくはこちら …

募金活動のご報告

御礼とご報告 3月2日~4日と3月9日~11日に新潟市秋葉区内で実施致しました東日本大震災 支援金募金活動により415,887円の善意が集まりました。 このうち265,584円(3月2日~4日分)は秋葉区社会福祉協議会を …

いわふねJC45周年記念式典へ

3月17日(土)村上市民ふれあいセンター瀬波温泉 夕映えの宿 汐美荘 社団法人いわふね青年会議所の創立45周年記念式典に出席。「歩」を掲げ、記念式典・記念事業・記念祝賀会が開催されました。 「SlighTry~その一歩が …

3.11追悼事業・講演会

3月11日(日)新潟薬科大学 3月例会では災害により失われた多くの命を惜しむだけではなく、3・11という日を風化させないため、またこの災害で得た教訓を後世へ残していく事が「追悼」へとつながると思い、本事業を実施いたしまし …

復興創造フォーラム2012

3月10日(土)岩手県盛岡市(岩手産業文化センターAPIO) 創造復興フォーラム2012東日本大震災復興へ新たなる一歩を馬場理事長、中野副理事長、東村専務理事3名で参加。 例年、3月の総会は東京開催ですが今年は東日本大震 …

« 1 25 26 27 32 »
PAGETOP
Copyright © 一般社団法人新津青年会議所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.